サッカー U23日本代表の戦術

昨日のUAE戦をみました。普段サッカーについては、他に詳しい方が多いので特に書きませんでしたが、非常に興味深いシステムだったので書いてみます。
今回特に注目したのが、3トップを選択した山本監督の戦術です。中央のFWタイプには大きく分けて3つ種類があると思います。ストライカー、ポストプレイヤードリブラーの3つです。今回の3トップは、この全ての種類が、しかもそれぞれのスペシャリストで揃うという、めったにないというかはじめてみるような戦術でした。#スペシャリストというと怒られるかもしれませんが、特性として平山相太のヘッドで落として田中達也が突破、大久保嘉人が決めるという非常にわかりやすい流れです。

Jリーグ開幕以降の過去の日本はラモスや中田というトップ下のMFがボールを支配してパスで決めるという翼君嗜好が見られましたが、今回のU23は、最後列からでもとりあえず平山に送り込んで中盤を省略、トップ3枚で何とかしてしまうという、攻めの組み立てとしては180度違うといいたいくらいの質的転換になっています。

過去を思うとポストプレイといえば高木か城か高原かという感じですが、いずれも必ず勝つような強さは感じられませんでした。平山はまだ線が細いので史上最強とはいえませんが、身長とボディバランス、ポジショニングは現時点で日本最強のポストプレイヤーといえると思います。これでフィジカルも強くなったら世界のポストプレイヤーになりえるので激しく期待してしまいます。足技も劣っているわけではないので、更に進化すれば一人でボールを受けてそのまま決めてしまえるようになっちゃうかもしれません。ありゃ脱線。

平山+田中達也のツートップは、機能はしますが基本的にOMFの組み立てで動いていたのでパス、ドリブル、ポストプレイが分散されて、今ひとつ中途半端になってしまっていましたが、3トップにしてポストプレイに集中した結果、昨日の様なすごい展開になったとおも分けます。

また、そこに至るパスも阿部を中心に皆精度が高く、ポストプレイに至る前段階も整っていました。セットプレイが多かったのもポストプレイで危険な状況を作れたり、田中の突破を止められないためのファールからであり、戦術がはまったといえます。

大久保の決定力もすごかった。単に大久保だけでも点は取れなかったはずで、3トップが機能したから決定できたのだろうとはおもうものの、特に3点目は凄みを感じさせる動きで、これを機に完全復調しそうな予感を漂わせるキレでした。

またどんな場所からでも最前線に攻撃できるので、UAEのディフェンスラインが下がりまくっていて、カウンターもやりずらそうでした。攻撃が防御にもなるというのはこういうことなのでしょう。
更に、中盤を省略した分、中盤が自由に動けて3トップの横でウイング的な役割もでき、(森崎が?)左サイドにオーバーラップしてセンタリング、抜けて右サイドにオーバーラップした選手(徳永?)が更にセンタリングなどという物凄い厚い攻めも一度ありました。夢のようです。

3トップはこの3人だからこそ機能したもので、今後このメンバーが揃う限りはこれで行ってもらいたいと思う。たしかに世界の強豪には通用しないかもしれないけど、夢がある。
うまくこのまま三人が成長したとき、日本はどうなってしまうんだろう。日本サッカーはあと10年、根本的に変わりそうです。けど・・・平山がいないだけでできなくなる戦術だけには頼れないよなぁ。。怪我だけは気をつけてほしい。

サカつくでも3トップにしようかな。オランダの監督を雇うか。トータルフットボール万歳!!

あと、戦術以外の個人もすばらしかったです。FWは皆すばらしかったし、那須、阿部、茂庭、徳永、森崎も良かった。今野はエキサイトしすぎていて見ていて怖かったけど動きは良かった。皆適度に寒かったおかげかスタミナももった。鈴木はよくわからなかった。林はまるで働いていない(あたりまえ)。

こんな試合が見れるなら、応援というより観戦に行きたくなってしまう。サッカーU23日本代表最高!アテネでも輝きを見せてください。